環境機械・破砕機の中古・新車販売・レンタルなら環境リサイクル機専門 建機館|全国対応

建機館は新車・中古の様々な環境リサイクル機械をご用意しております。神奈川を中心に全国対応で環境リサイクル機械・破砕機・建設機械の中古・新車の販売、レンタル・リース業務を行います。

環境リサイクル機械・環境機械の販売・レンタル・リース・買取 建機館

ホーム ≫ 館長ブログ ≫

建機館ブログ (blog

記録的短時間大雨情報!!

スクリーンショット 2025-07-11 071021_コピー
昨日の夕方は関東各所でゲリラ豪雨となりました。
駅構内は雨漏れし当社の近所ではマンホールの蓋が汚水処理しきれず吹き飛びました。
記録的短時間大雨情報は1時間に100mm前後の数年に一度程度しか起こらないような猛烈な雨が観測された場合に気象台が発表する気象情報との事ですが、近年の頻発して発令している気がしますね。
昨今の夏は線状降水帯やゲリラ豪雨などが発生しやすい気候に日本も変化しつつあり注意が必要ですね。
2025年07月11日 09:11

7月は要注意!?

20250630D194757-OptimizedCNTS2025062800838-20250630194739-1_コピー
巷では7月5日の大災害の予言がネットやTVで騒がれています。
(正確には5日と言う日にちドンピシャではなく7月中は震災注意と言う予言らしいですが)
この予言の噂は海外でもよく知られていて、7月は日本への国際線も減便になっている路線もある様です。
鹿児島では新燃岳が7日連続の噴火、トカラ列島では1000回以上の群発地震が継続しています。
南海トラフ地震も発生確率が、ここ数年高まってきている報道もされています。
震災はいつやってくるか分かりませんが日ごろの備えが大切ですね。
「備えあれば 憂いなし」
2025年07月04日 09:10

アメリカ参戦!!

スクリーンショット 2025-06-23 080851_コピー
アメリカがイランの核施設3ヶ所を爆撃したのニュースが飛び込んで来ました。
イランの核施設は地中深くにあるので通常破壊兵器では効果が無い事から最新の地中深くまで攻撃の出来るバンカーバスターと言うミサイルで攻撃したとの事。
さて、イランの報復はホルムズ海峡閉鎖となるのでしょうか?
ホルムズ海峡は今まで一度も閉鎖された事はありませんが、イランが切り札として出してくるカードです。
海峡封鎖となればアジア圏への原油輸送に甚大なる被害が出る事は必至です。
果たして、アメリカの参戦は吉と出るか?凶と出るか?
2025年06月23日 08:55

熱中症警戒アラート発令!!

スクリーンショット 2025-06-17 054549_コピー
本日、今年初となる熱中症警戒アラートが関東にも発令されました。
今週は梅雨の晴れ間が続く様で更に真夏並みの暖気が入り込む事で、気温が高くなりそうです。
そういえば、近年は6月に真夏日や酷暑日になる日が多くなって来ている様な気がします。
6月~10月くらいまで暑い日が続き、既に日本も熱帯地域になって来ているのかもしれませんね。
熱中症は気づきにくいので、皆様、くれぐれもお気をつけ下さいm(__)m
2025年06月17日 08:47

梅雨入り!!

スクリーンショット 2025-06-10 092903_コピー
沖縄では早々に梅雨明けしましたが関東は今日にも梅雨入りしそうです。
昨日は九州で線状降水帯が発生し大雨となりました。
梅雨入りは、例年しとしと雨が多いですが、今年は梅雨入り後スグに土砂降り雨です。
土砂災害や増水など、皆様、お気をつけ下さいm(__)m
2025年06月10日 09:30

NEW環境展2025

59671_コピー
毎年恒例の「NEW環境展」が東京ビックサイトで開催され、当館員は最終日に視察に行きましたが、大変盛況でした。
例年、4日間開催され最終日は若干、来場者も少ないのですが、今年は3日間の開催だったので最終日も多くの来場者で賑わっていた様です。
今まではヨーロッパ製品などの輸入販売業者が多かったのですが、今年は中国勢の出展が数多く見受けられました。
中国製も10数年前とは比べモノにならない程、品質も向上していて、今後、リサイクル業界も中国系の機械の導入が増えてくるかもしれませんね。
2025年05月30日 14:16

5月なのに真夏日!!

スクリーンショット 2025-05-21 172815_コピー
5月20日、21日と東京は真夏日、岐阜では猛暑日になった所もあるそうです。
去年の夏も暑かったですが、今年は例年より23日ほど早く真夏日になっと言う事です。
暑くなるにしたがって熱中症患者も増えている様です。
今年は去年より暑くなる予報も出ていて、外仕事では熱中症対策を万全に気を付けましょう!(^^)!
2025年05月21日 17:28

アーステクニカ売却か!?

スクリーンショット 2025-05-14 060759_コピー
砕石破砕機などを手掛ける川崎重工業の全額出資子会社アーステクニカが古河機械金属に売却を検討している様です。
アーステクニカの破砕機は砕石や廃棄物のリサイクル現場で活躍していて近年はモバイルクラッシャーは新型を出したばかりです。
2027年4月には全株式を売却のスケジュールで調整が進められているそうです。
近年、業界内でM&Aや事業譲渡、会社売却など目まぐるしい変化が起きていますね。
2025年05月14日 09:08

お米が高い!!ガソリンも高い!!

スクリーンショット 2025-04-23 172532_コピー
レギュラーガソリンがリッター200円超えと高くなりました。
お米も5Kgで5000円超えで販売されているスーパーも見かける様になりました。
あらゆる商品が物価上昇で価格が高くなっています。
日本政府の備蓄米放出でも、お米の価格も下がらず、来月22日からガソリンもリッター10円の値下げするとの事ですが雀の涙です(-_-;)
今週末から始まるゴールデンウィークも出掛けるのを控える人も多そうです。
2025年04月23日 17:27

バウマ2025!!

125_コピー
先週7日から12日までドイツのミュンヘンで世界最大の建機展のバウマが開催されました。
東京ドーム35個分の広さで期間中、世界200ヶ国から60万人が訪れる世界三大建機展でも最もスケールが大きい展示会です。
1ブース(3.3×3.3m)からの出展社もあり世界57ヶ国から3600社が出展しています。
全部を見るのは、とても1日では足りず、じっくり見ると3~4日は掛かります。
毎回、この時期で日本の春よりは寒いドイツですが、次回2028年も楽しみです。
2025年04月16日 18:04

TEL.03-4455-7290

開館時間 平日9:00~17:00
休館日 土日・祝祭日・年末年始・GW・夏季休暇・SW 他(館長の都合により休館の場合もあります。)

お問い合わせ

モバイルサイト

2008 環境リサイクル機専門 建機館スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら