環境機械・破砕機の中古・新車販売・レンタルなら環境リサイクル機専門 建機館|全国対応

建機館は新車・中古の様々な環境リサイクル機械をご用意しております。神奈川を中心に全国対応で環境リサイクル機械・破砕機・建設機械の中古・新車の販売、レンタル・リース業務を行います。

環境リサイクル機械・環境機械の販売・レンタル・リース・買取 建機館

ホーム ≫ 館長ブログ ≫

建機館ブログ (blog

どうなる?バイオマス発電!!

33_コピー
近年、バイオマス発電所の倒産が続いています。
2023年8月には負債総額約65億で木質バイオマス発電所に燃料の木材チップを供給する長野の征矢野建材、2024年10月には負債総額約40億で北海道バイオマスエネルギーが、2024年12月には負債総額約535億で静岡の鈴川エネルギーセンターが、2025年2月には負債総額約72億で和歌山の新宮フォレストエナジー関係3社が、同2月に負債総額約25億で山形の山形バイオマスエネルギーがそれぞれ倒産に追い込まれました。
固定価格買取制度(FIT)と、売電の際に国が一定の補助を上乗せする「FIP」のいずれかで国の認定を受け、稼働している木質バイオマス発電所は24年3月時点では全国で244ヶ所。2015年比で11倍に増え、木質バイオマス発電所は全国で急増しています。
発電所の増加は良いですが、昨今の輸入木質ペレットの燃料調達コストの上昇や未利用材の取り合いで採算が合わず運営が難しくなって来ている状況です。
2025年02月27日 18:42

今季、最強寒波襲来!!

スクリーンショット 2025-02-15 163352_コピー
先週、4~6日は今冬一番の寒気が流れ込み、北海道や日本海側で大雪となる所がありました。
強い冬型の気圧配置が数日続き平年は、あまり雪の積もらない北海道の帯広などでも1晩でドカ雪が積もりました。
来週も、また強い寒気が日本列島を包む予報で大雪が心配されています。
除雪中の事故や、交通事故、列車の運休や遅延など皆様も、お気をつけ下さいm(__)m
2025年02月10日 16:35

追加関税スタート!!

スクリーンショット 2025-02-02 155611_コピー
2月1日にアメリカのトランプ大統領がカナダとメキシコに対して25%の関税、中国に対しては10%の追加関税を課す大統領令に署名したと発表しました。
それを受け早速カナダは対抗して米国からの輸入品に25%関税をかけると発表しました。中国はWTO(世界貿易機関)に提訴する方針で貿易戦争がますます激化する予想です。
日本は、まだ現行通りの関税でアメリカと取引出来ている様ですが、今後どうなるか分からない状況です。
石破総理大臣も7日に、いよいよトランプ大統領と会談出来る様ですが、はたして!?
2025年02月03日 09:57

トランプ2.0始動!!

スクリーンショット 2025-01-21 095019_コピー
アメリカの大統領選挙の結果を受け、20日にトランプ新大統領が就任しました。
中間1期を挟んでの再選で、いよいよトランプ新政権が始動します。
就任初日にパリ協定から脱退するとした大統領令に署名したりケネディ大統領暗殺の機密事項開示など100件を超える署名をする様です。
(因みに最近の歴代のアメリカ大統領が就任から10日間で署名した大統領令はバイデン氏が25、1期目のトランプ氏が7、オバマ氏が9です)
今回のトランプ2.0の政策スピードは速いので日本もしっかり対応をしてもらいたいものですね。
2025年01月21日 09:51

仕事はじめ

仕事はじめ_コピー
皆様、新年明けましておめでとうございます。
年末年始は比較的穏やかな日和で、のんびりと出来ました。
当館は、今日より仕事はじめとなります。
本年も変わらぬご愛顧を宜しくお願いします<m(__)m>
 
2025年01月06日 09:15

インフルエンザ流行!?

スクリーンショット 2024-12-18 064036_コピー
ここの所、寒さも厳しくなってきていて乾燥しやすい季節となりました。
インフルエンザも流行の兆しで子供より大人の方も多く罹患している様です。
インフルエンザやリンゴ病、マイコプラズマ、コロナなど多くのウィルスが、また活発になっています。
年末年始で気ぜわしい時期ですので、皆様くれぐれも、お気をつけ下さい。
2024年12月18日 09:02

日本製鉄、断念か?

スクリーンショット 2024-12-04 211429_コピー
トランプ次期米大統領は今月、日本製鉄によるアメリカ鉄鋼大手のUSスチールの買収を「大統領として阻止する」と改めて表明しました。
トランプ次期大統領のSNSには「かつて偉大で強かったUSスチールが、外国企業に、今回の場合は日本製鉄に買収されることに全面的に反対する」と投稿しました。ここまでくると買収問題は民間企業の手に負えない政治的案件となってきており、全米鉄鋼労組のマッコール会長もトランプ次期大統領の投稿を歓迎する声明を出しました。USスチールはアメリカで所有し、運営する企業であり続けるべきだとの見解を改めて示しました。
日本製鉄側も27億ドル以上の投資を行う予定で、日本製鉄の世界トップクラスの技術を導入し、雇用を守ることを約束していますが・・
約1年ほどの買収劇も来年には決着しそうです。
2024年12月04日 17:15

野菜高騰!!

スクリーンショット 2024-11-29 224939_コピー
ここの所、朝晩は寒く感じる季節となりました。
寒くなると鍋が恋しい季節です。
しかし、最近は葉物野菜が高くなっている様です。
原因は、今年の夏の猛暑で野菜の生育が良くないとの事。
その代わりカット野菜が便利で比較的安く人気の様です。
色々なモノが物価高となっていて、来年のトランプ政権誕生で関税や株価、為替などの変動で更に物価が高くなる事が心配ですね(>_<)
2024年11月29日 17:10

トランプ次期アメリカ大統領、トリプルレッド達成!!

スクリーンショット 2024-11-14 205523_コピー
アメリカ大統領選挙を受け、上院、下院ともに共和党が過半数を押さえアメリカ政権は共和党一色となりました。
来年1月の第2次トランプ政権発足に向けて閣僚人事も進んでおり、女性初の大統領首席補佐官に就任するスーザン・ワイル氏、ウクライナ支援には懐疑的なマルコ・ルビオ氏が国務長官、新設される「政府効率化省」のトップにイーロン・マスク氏など、トランプに忠実な方を政権中枢で固めています。
来年2025年は日本のみならず世界中で激動の年となりそうです・・
2024年11月15日 09:09

トランプ大統領復活!!

スクリーンショット 2024-11-06 202942_コピー
11月5日に行われたアメリカ大統領選挙で132年振りに大統領経験者が返り咲く事となりトランプ氏が僅差を制して第47代目の大統領となる事が決まりました。
不法移民の国外追放も進め、石油や天然ガスの増産を促し、実業家のイーロン・マスク氏も起用して「連邦政府の効率化」を推進し、外国製品には10~20%、中国製品には60%の一律関税を課すと豪語していました。
さて、来年1月の大統領就任式後の世界は、どう変わる事やら・・
2024年11月06日 20:31

TEL.03-4455-7290

開館時間 平日9:00~17:00
休館日 土日・祝祭日・年末年始・GW・夏季休暇・SW 他(館長の都合により休館の場合もあります。)

お問い合わせ

モバイルサイト

2008 環境リサイクル機専門 建機館スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら