環境機械・破砕機の中古・新車販売・レンタルなら環境リサイクル機専門 建機館|全国対応

建機館は新車・中古の様々な環境リサイクル機械をご用意しております。神奈川を中心に全国対応で環境リサイクル機械・破砕機・建設機械の中古・新車の販売、レンタル・リース業務を行います。

環境リサイクル機械・環境機械の販売・レンタル・リース・買取 建機館

ホーム ≫ 館長ブログ ≫

館長ブログ (blog

コロナワクチン、足りない!?

20210407-00000013-nshaberu-000-1-view_コピー
東京オリンピックを目前にして日本のコロナワクチンの供給が滞っている様です。
職域接種を大々的にPRして来ましたが新規募集を停止、市町村での各自治体でのコロナワクチンの供給停滞など、東京オリンピックを目前にして政府のコロナワクチンの供給がひっ迫している様です。
当館の館長にもようやく接種券が届きましたが自治体での予約も、ままなりません。
昔、某キャシングローンの「ご利用は計画的に!!」とのCMもありましたが、コロナ過の緊急時に国は「計画的に!!」とはならない様です。

#コロナワクチン不足
 
2021年07月02日 20:17

原発、再稼働開始!!

img_ddc9af3ad72bd9057f3b843f19ac6d7a556546_コピー
関西電力は運転開始から44年を超えた福井県にある美浜原発3号機を再稼働させました。
原発の運転期間を原則40年と定め、特別な審査に合格すれば「20年を上限に1回限り延長できる」と定めた東日本大震災後の新ルール下で、全国初の40年超運転となります。
関西電力の美浜原発、大飯原発、高浜原発では使用済み核燃料がたまり続け、サイト内の燃料プールは逼迫しており、新ルールに合格した他の関西電力系7基がフル稼働すれば5~9年で満杯になってしまいます。
どうも、この国には長期のスパンで物事を考えず目先の事だけに注力する仕組みになっている様で不安要素しかありませんね((+_+))
2021年06月23日 11:06

ワクチン接種、加速!!

20201222te_コピー
今月に入り、政府のコロナワクチン接種対策の実施が加速しています。
当初は計画していなかった大規模接種会場を東京と大阪や、その他の県でも会場を設営しています。
(但し、今のところ大規模接種会場ではワクチン接種の予約が大幅に少ない様ですが・・)
また、職場接種や学校での接種なども実施される計画です。接種券も届かないうちに学校や職場などで接種を進めても誰が打ったか解からなくなり現場が混乱してしまう事も懸念されます。
その様にして政府は何が何でもワクチン接種を早期に実施しオリンピック開催に漕ぎ着けたい意向もあるのかもしれません!?
国内では現時点までワクチンを接種された方の約200人余りが接種直後に亡くなられているとの報道もあります。
(お隣の韓国でも数百人が亡くなっているとの報道もありました)
人種により作用・副作用も違うのかもしれません。なにせ、今まで人類が経験した事のないタイプのmRNAワクチンですから・・
ワクチンを打つべきか?打たないべきか? 個人の判断が重要ですね。
2021年06月10日 14:30

電動ショベル!!

187583683_4633953679967583_8525334868594217212_n_コピー

先月、コマツはコンセプトマシンとして、リチウムイオンバッテリー搭載のフル電動のオペレーター非搭乗式ミニショベルを発表しました。 

 

コマツは、これまでバッテリー式のフォークリフトなどの取り扱いもあり、ミニショベルの技術をベースに、リチウムイオンバッテリー・油圧を使用しない電動シリンダなどの新たな技術を搭載することでフル電動化を実現した機体重量3tクラスのミニショベルを試作しました。
フル電動化により排気ガスゼロを実現するとともに、騒音、排熱を大幅低減するなど環境に優しい機械で、エネルギー効率の向上や油圧機器を使用しないことでメンテナンスフリーとの事です。 

 

また、本機はオペレーターレスを採用することで車体デザインや性能についても、従来にない新しい形を実現しています。車体コントローラーと建機の操作デバイスは無線LANによる接続で、通常の遠隔操作で必須の設備や環境を整備することなく、どの様な作業環境においても遠隔操作でのオペレーションが可能となっています。

今後は大型ショベルなどオペレーター不足なども懸念されていて自動運転のショベルなどが街中で見られる様になるかもしれませんね!!

2021年06月01日 11:21

石炭を過去のものに!!

2019043000006_1_コピー
オンライン開催となった主要7ヵ国(G7)の気候・環境相会合が先日終了しました。
気候変動対策が主要議題となった会議でしたが、議長国のイギリスは、「石炭を過去のものにする」ことを目指し、世界の気候変動対策をリードし「G7は電力システムの脱炭素化に向けて大きな一歩を踏み出した」との共同声明を出しました。
日本は石炭火力の電源比率が32%と、G7の中では最も高く、再生可能エネルギーが伸びるイギリスは2%未満で、事前協議では各国に石炭火力の全廃を求めていました。
日本は一昨年、石炭火力の輸出を環境性能が高いものに絞るなど方針を厳格化して対応していて、今回の合意を受けても「厳格化した基準を守れば、石炭火力の輸出は可能」としています。
ただ、イギリス、フランス、イタリアなどは2020年代中の全廃を決めるなど、石炭火力への逆風は強く、一方、日本は発電コストの低さや安定供給の観点から石炭火力を手放しにくい状況です。
世界と足並みが揃える事が出来るのか? これからが日本の気候変動対策の正念場となりそうです。
2021年05月24日 09:15

第3回 建設・測量生産性向上展

キャプチャ_コピー
幕張メッセで第3回となる「建設・測量生産向上展」が開催されました。
初日はコロナ過の中、約1万人の来場者だったそうです。
当館員も展示会の中日に視察に行きましたが、そこそこ賑わっており、各展示ブースでも熱心に商談されている様でした。
さながら昔の「建機展」の様でしたが、最近はドローンやICTにより建設機械も進化している様です。
会場内は展示会にはお馴染みのコンパニオンが花を添えてました!!
2021年05月13日 19:41

どうなる!?東京オリンピック

1000x-1_コピー
東京オリンピック開催予定まで、後2ヶ月半あまりとなりました。
日本では緊急事態宣言が延長され飲食店を中心に閉店・時短要請も出され、経済も停滞しています。
オリンピック中止を訴えるオンライン署名は2日で20万を超えました。
IOCはオリンピック選手にワクチンを提供すると提案し、阿部前首相も「オールニッポンで対応すれば何とか開催出来る」などの精神論まで飛び出しています。
新型コロナウィルスは経済活動を止めないでの終息は無理なほど感染力も強く、日本政府は人命よりも政治的しがらみが強く経済に重きを置いている様です。
(コロナが終息しないのにGoToトラベルやGoToイートなど)
コロナにかかっても今では入院やホテル療養も出来ず、自宅待機で亡くなる方もいる様な事態になっている状況で、はたしていつまで結論を政府は出せないままなのでしょうか?
急激に増えている変異株ウィルスは基礎疾患のない若い年代や元気な50~60代でも重症化リスクがあり、今までの常識は通用しなくなって来ている様です。
どうなる、東京オリンピック!?
2021年05月07日 18:08

3回目となる緊急事態宣言

K10012992771_2104231754_2104231758_01_02_コピー
3回目となる緊急事態宣言が4月25日から5月11日までの期間、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県を対象に発令されました。
4月23日の夕方に決定し4月25日からの発令でバタバタです。
今回は酒類の販売停止や夜間の照明の消灯など、今までとは違う内容も盛り込まれています。
中でも遊園地の無観客開催など訳の分からないものまであり、混乱しているとしか言えません。
コロナウィルスの変異株による感染拡大が顕著で若年層でも重症化のリスクもある様です。
ゴールデンウィークを直撃する緊急事態宣言ですが、大阪では近隣府県も緊急事態宣言が発令されていますが東京近隣県の神奈川、千葉、埼玉は発令されていません。
どうせ発令するなら全国一斉でないと人の流れは止まらないし、感染も止まらないのではないでしょうか?
不安なゴールデンウィークになりそうです・・( 一一)
2021年04月25日 17:52

コロナウィルス変異株

hw414_AS20201206001550_comm_コピー
大阪での新型コロナウィルスの増加が3日連続1000人超えと歯止めが利かない状況になっています。
第4波と言われる今回の増加はゴールデンウィーク前に暗い影となりました。
大阪では重症病床使用率が100%を超え、既に治療を受けれないほど医療崩壊となっています。
当社の大阪の店舗でも感染対策を徹底し営業を行っていますが日に日にお客様の数も減ってきている様です。
東京も大阪に遅れる事、2週間あまりで大阪の様に新規感染者1000人超えと言われており、油断出来ません。
どんなに徹底した感染対策を実施していても新型コロナウィルスの変異株は感染力も強く若年層の重症化率も高くなっている様です。
皆様、お気を付けください( ^^) _U~~
2021年04月16日 11:07

エイプリルフール

8236451835b574fadab7fcfcc92e0c86_コピー
日立建機が日立グループより売却されると噂されてから1年ほど経過しました。
既にグループの日立化成と日立金属の売却先も決まり、残す日立建機の売却先がまだ未定となっています。
建設機械の世界シェアでは米キャタピラー、コマツに次いで世界3位となる日立建機。キャタピラーの2018年の売り上げは約6兆円、コマツが2019年で約2.6兆円、そして日立建機が1兆円でした。
報道などによると売却金額は6600億でコベルコ建機や海外との複数メーカーで交渉中との事です。
日本の名門ショベルメーカーの日立建機が海外メーカーに売却されてしまう事となると寂しい思いがします。
日立建機はどうなってしまうのか?嘘であって欲しいと願うばかりです。
2021年04月01日 16:13

TEL.03-4455-7290

開館時間 平日9:00~17:00
休館日 土日・祝祭日・年末年始・GW・夏季休暇・SW 他(館長の都合により休館の場合もあります。)

お問い合わせ

モバイルサイト

2008 環境リサイクル機専門 建機館スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら