環境機械・破砕機の中古・新車販売・レンタルなら環境リサイクル機専門 建機館|全国対応

建機館は新車・中古の様々な環境リサイクル機械をご用意しております。神奈川を中心に全国対応で環境リサイクル機械・破砕機・建設機械の中古・新車の販売、レンタル・リース業務を行います。

環境リサイクル機械・環境機械の販売・レンタル・リース・買取 建機館

ホーム ≫ 館長ブログ ≫

建機館ブログ (blog

2021 新年ご挨拶

正月③_コピー
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は沢山の方々に、大変お世話になり、誠にありがとうございました。
大晦日には東京でコロナ新規感染者数が1300人を超えるなど、昨年はコロナ過の1年で、今年のお正月はひっそりと過ごしております。
今年は海外メーカーの国内販売店として新商品などの輸入にも取り組む所存でございますので、変わらぬ御指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本年も皆様が御健勝で御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。

令和3年 元旦
2021年01月01日 09:15

Merry Christmas

f4ab23929ccde5acb598369381a5128d_コピー
今年は年明け早々、コロナ過により生活スタイルも大幅に変わってしまいました。
年の瀬は第3波と言われる大波が押し寄せて来ています。
今年は忘年会や新年会などの取り止めで、町も静かなクリスマス&年越しとなりそうです。
皆様も、くれぐれもお体にお気を付けいただき、ご自宅で静かなクリスマスをお過ごしください☆彡
 
2020年12月24日 15:10

アフターコロナはいつ?

antarctica-earthquake-180606_コピー
CNNによると南極大陸のチリ軍のオヒギンズ基地で約40名ほどの新型コロナのクラスターが確認されたそうです。
これによりコロナ感染者が世界7大陸全てに及んだ事になります。
一説には今回の新型コロナの終息は早くても2022年夏頃とも、変異種により終息は10年は掛かるとも言われています。
まだまだ先の見通しが立たないアフターコロナで、暫くはウィズコロナが続くのかもしれません。
景気対策や医療対策も見えないまま、年越しとなりそうです・・
2020年12月23日 14:37

2020年、今年売れたものランキング

05204CU-1328_D1_コピー
市場調査会社インテージが行った今年売れたものランキングで、2020年はマスクが1位となりました。
因みに2019年はタピオカ、2018年はサバ缶、2017年は甘酒だったとの事。

マスクで前年比425%、2位の殺菌消毒剤で前年比302%も上昇したそうです。
3位・体温計、4位・うがい薬、5位・アルコールティッシュとコロナ感染防止グッズが上位を占めました。

鬼滅の刃も流行しましたが6位となっている様です。
今年の初めよりコロナが拡大し、いま正に第三波の真っただ中です。
来年の売れたもの1位がワクチンにならない様、コロナが終息となるといいですね。

2020年12月08日 12:45

コロナ重傷者、初の400人超え

Corona123_コピー
コロナ第3波と言われる今日この頃、重症者の数も一気に増えて来ました。
厚生労働省によると11月25日より34人増えて今日は全国で410人と初の400人をオーバーしました。
GoToトラベルやGoToイートの縮小や延期なども取りざたされていますが、経済活動をすると感染が増える状況には変わりない様です。
切迫する医療体制も心配となって来ました。
ウィルスは秋冬の寒い時期に感染力が強まる事は周知の事実として知られているので前もって対策をしっかりとしていれば良かったのかもしれません。
スーパーコンピューターの富岳もマスクと換気は有効と結論づけています。
皆様もくれぐれも体調には、お気をつけ下さい。
 
2020年11月26日 20:25

東アジア地域包括的経済連携(RCEP、アールセップ)成立

l_bit201708072037578160_コピー
世界最大級の自由貿易協定である東アジア地域包括的経済連携(RCEP、アールセップ)が15日に成立しました。
2011年にASEANの提唱により始まり、約10年の時を経て世界の人口の約半分である34億人、世界のGDPの3割にあたる20兆ドル、世界の貿易総額の約3割に当たる10兆ドルを占める広域経済圏が実現することになりました。
東南アジア諸国連合(ASEAN)を中心にした国家群(インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナム、ミヤンマー、ラオス、カンボジア、日本、中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドの16カ国)が参加する広域的な自由貿易協定で別名メガFTAとも呼ばれます。
物品貿易、原産地規則、税関手続・貿易円滑化、衛生植物検疫措置、任意規格・強制規格・適合性評価手続、貿易救済、サービス貿易、金融サービス、電気通信サービス、人の移動、投資、競争、知的財産、電子商取引、経済技術協力、中小企業、政府調達、紛争解決等の多岐に渡り経済連携される事になり、今後のRCEP市場での拡大が楽しみとなります。
2020年11月15日 19:02

白熱のアメリカ大統領選挙

K10012695851_2011050803_2011050804_01_02_コピー
今月3日投票のアメリカ大統領選挙は、投票日から2日たっても開票が続いていて、激戦州のミシガン州などを制したバイデン前副大統領が、当選に必要な選挙人、270人の獲得に近づいて来ています。アリゾナ州やネバダ州などの開票の行方によってはどちらの候補者が勝つかの大勢が決する可能性があり、大詰めを迎えており大接戦となっている様です。
投票数は過去最多となりオバマ前大統領の2008年に過去最多の6949万票を抜くバイデン氏は7000万オーバー。トランプ氏も約6800万票で、前回の大統領選の自身の得票数6297万票を上回っています。
投票率が65%を上回るとも言われており、今回の大統領選の関心の高さが覗えます。
トランプ現大統領の再選かバイデン氏の新大統領誕生か? 世界経済にも影響のある大統領選となりそうです・・
2020年11月05日 17:15

鬼滅の刃

10023825_h_pc_l_コピー
今、大流行の「鬼滅の刃」、皆さんはご覧になりましたか?
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は10日間興行成績が動員798万3442人、107億5423万2550円を記録して、公開より10日間での興行収入100億円突破は、日本で上映された映画の中で最速記録更新となったそうです。
私は映画は見に行ってませんが、流行に乗り遅れない様に「鬼滅の刃」単行本1~22巻までを買い揃え2回も読み返しました(笑)
最終巻23巻は12月発売との事ですが、内容も面白い漫画で構図や人物背景なども考えさせられるものがあります。
早く最終巻を読んでみたいと思う今日この頃です。
2020年10月28日 06:44

GoToイート開始

gotoeat600600.fw__コピー
Go Toイートの食事券の販売が、新潟県をスタートに、全国の都道府県で順次始まりました。しかし、都道府県によって、販売方法や販売金額に大きな差が出ている様です。
例えば、福井県は人口76万3000人に対し、販売総額100億円なので、1人当たり1万3106円分の食事券が販売される事になります。
愛知県は人口754万7000人に対し、販売総額100億円で、1人当たり1325円となる。福井県と比べると、約10分の1しか販売されない事になります。
販売される食事券は1Set1万2500円(購入金額1万円)なので80万SEtです。1度に2セット購入できるので、全員が2Set購入すると、40万Setで販売終了となります。
愛知県は県民754万7000人に対して40万Setの販売とすると県民全員のうち、わずか5.3%の人しか購入出来ません。
一方、福井県も、販売総額は愛知県と同じく100億円ですが、県民人口が愛知県の10分の1なので、販売Set数を40万とすると、約半数近くの52%の人が手に入れる事が出来る計算になります。
ここでも不平等感が広がる可能性も出てきますね。
2020年10月07日 08:23

北京モーターショー2020開幕

8_コピー
中国の北京で新型コロナウイルスの感染拡大後としては世界最大規模のモーターショーが9月26日より始まりました。  
北京モーターショーは4月に開催予定でしたが、新型コロナの影響で延期されていました。
各自動車メーカーの最近のトレンドは電気自動車です。中国では、電気自動車に充電する代わりにバッテリーを丸ごと交換する方式の電気自動車の利用が広がっているとの事。電気自動車の欠点である長時間の充電を解消できるとされるこの方式では、街中の充電スタンドに入れば約3分ほどで交換が完了します。
北京市中心部では半径2.5キロに1ヶ所のバッテリー交換のスタンドが整備され、タクシーなどを中心に利用が広がっている様です。
世界最大の自動車市場の中国では電気自動車の取組みも豪快な手法で今後の広がりも急加速するかもしれませんね。
 
2020年09月28日 08:38

TEL.03-4455-7290

開館時間 平日9:00~17:00
休館日 土日・祝祭日・年末年始・GW・夏季休暇・SW 他(館長の都合により休館の場合もあります。)

お問い合わせ

モバイルサイト

2008 環境リサイクル機専門 建機館スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら