北海道新幹線の延伸工事の残土処分で工事に送れが出て来ています。
札幌~函館間は在来線や高速バス、航空便もあり、うまく「住み分け」していますが、莫大な費用を掛けて採算性に疑問を残したままスタートした事業だからと、トンネルだらけの新幹線を無理矢理札幌まで伸ばそうとした弊害が出て来ている様です。
日本製鉄、再編!!

完全子会社の日鉄日新製鋼を含め、国内に16拠点ある製鉄所や製造所を、令和2年4月に6製鉄所へ再編するそうです。
鉄鋼業界は原料価格の高騰や鋼材価格の下落、中国製鉄所勢の攻勢で厳しい環境が続いていて、再編によって業務運営の効率化や人材競争力の強化を図る様です。
今後は人員や生産設備の削減についても検討していく方針との事です。
再編により、鹿島製鉄所や君津製鉄所は「東日製鉄所」、八幡製鉄所や大分製鉄所は「九州製鉄所」となります。
近代製鉄発祥の地である八幡製鉄所は当面は現行の生産体制を維持するとの事ですが、2023年下期中に広畑製鉄所のブリキ製造ラインを休止するとの事です。
製鉄所での苦境は今後も加速の様相を呈しています。
2019年11月01日 21:11